日本一のスライダー!奥日立きららの里でファミリーキャンプ~後編~

こんにちは(#^^#)

今回の記事は、先日アップした記事の後編です。

前回の記事はキャンプ場の紹介が中心でした。

今回の記事は、キャンプ場で我が家の過ごした様子を振り返りつつ、施設の案内を追加していきます( *´艸`)

重複内容もありますが、ご容赦ください・・・。

冬キャンプNGな我が家ですが、当日はなんとめちゃくちゃの真冬日・・・予想最高気温が3度で、最低気温がー4度でした・・・。

とても寒いキャンプでしたが、さすがに子供は風の子!!寒さも何のそので、楽しんでいました。

では、ご笑覧ください(#^^#)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
目次(タップできる目次)

奥日立きららの里でのファミリーキャンプの様子

到着からチェックイン 13:00~

チェックインは11:00から可能ですが、我が家は子供達の朝の用意などもあるため、13:00頃にゆったり到着です。

県道36号の道路上に看板がでております。入口はわかりやすいです。

曲がると、入場ゲートが見えてきます。

係りの方がおられるので、こちらで感染予防を目的とした、検温や体調の確認を行ない、中の受付へ案内されます。

ゲートの先の右側に第一駐車場があり、こちらに受付用のプレハブがあります。

プレハブ内でチェックインの手続きをします。

オートキャンプ場に到着し、設営開始   13:30~

受付を済ませたのち、オートキャンプ場に向かいます。

坂道をすすむと、すぐに左手にオートキャンプ場が見えてきます。

前述しましたが、とても見晴らしがよく、開放感のあるキャンプ場です。

また、現在コロナ禍という事もあり、宿泊客が隣接しない様、受付を制限しているという事でした。そのため、利用客も少なく、なおさら広々と感じました。

おやつタイムのあとは、アスレチックのある「やまびこ広場」へ 14:30~

設営がひと段落した後はおやつタイムです。

当日は気温3度ほどで、風速5〜7Mほどの北風が吹いていました。あまりに寒いので、幕を締め切って、幕内でのおやつです。

こんなに寒いのに、息子は半ズボンです・・・なぜ?・・・( ゚Д゚)

電源付きサイトなので、電気系の暖房器具が使えます。我が家は、ハロゲンタイプのヒーターと、アイリスオーヤマの布団乾燥機や、電気毛布などをもっていきました。

布団乾燥機はコタツに使います。電気毛布を敷いた床に、キャンプテーブルを置き、上にシュラフと毛布を掛けて、こたつ布団代わりにします。布団乾燥機の温風を中にいれ、湯たんぽと、電気毛布とで中を温めれば、ほっこり過ごせます。

半ズボンでも大丈夫です・・・(;^ω^)

おやつでお腹が落ち着いたら、園内の散策兼公園遊びにでかけます。

園敷地が広大なため、移動は車です。

楽しみにしている「わくわくスライダー」は15:15までとの事で、ギリギリの時間のため明日にし、今日は「やまびこ広場」を目指します。

道中、花が咲き誇る時期が楽しみな並木道があります。暖かい時期にくれば、きっときれいな景色が見れることでしょう。

車で園内をぐるーっと回ると、「やまびこ広場」最寄りの第5駐車場に到着します。

駐車場から50段くらいの急な階段を昇り、さらに坂道を登っていくと、「きららとりで」という大きなアスレチックが見えてきます。

なかなか遊びごたえのあるとりででした。

子供達も、冒険ごっこや海賊ごっこなどをしながら楽しんでました^_^

隣には丘を下る様に、ローラー滑り台があり、その先にはスイングロープウェイがあります。

寒い季節のためか、ガラガラでした。

子供はさすが風の子ですね。寒い中、飽きもせず、いつまでも遊んでおりました。

夜ご飯をして、さっさと就寝  18:00~

アスレチックを満喫して、オートキャンプ場に帰った後は、晩御飯の用意です。

当日は風も強く、日が落ちてくると気温もだいぶ下がってきて氷点下に・・・。外での調理は難しいので、幕を締め切って調理をしていきます。

我が家のご飯はいつも手抜きの簡単料理なので、こんな感じです。(;^ω^)ゞ

今回は、タコ焼きと焼きそばとコーンスープでした。まぁ、まずまずでした( ^ω^ )

食後はお片づけです。もう外は真っ暗です。

炊事場やトイレ棟に降りていく階段には、感知式の電灯がついていて、暗くて足を踏み外す心配はありません。

受付での案内では、キャンプ場周辺は真っ暗になるそうです。

当日はたまたま月が明るい日だったので、足元もよく見えましたが、サイトと駐車スペースとの段差や砂利道など、子供の移動にはやはり注意が必要です。

目を離したすきに、段差のところで転んでました・・・_:(´ཀ`」 ∠):

月があかるい日でした

だんだん冷え込みが厳しくなってきます。

氷点下2~4度とかになってくるので、お片付けを終え、寝る準備をすると、早々に寝室にはいります。

我が家はスリーシーズン用シュラフですが、中に電気毛布と、マグマカイロとであたためて、上に毛布と掛け布団を追加すれば、氷点下でも暖かく眠れます。

シュラフ内は暖かですが、さすがに室内は寒く、顔が寒かった・・・。

暖かいシュラフにくるまっている間に子供らも寝てしまいました。

朝食と片付け  8:00~

翌朝です。

本来チェックアウトは10:00なので、せわしい朝になりますが、レイトチェックアウトにしてあるので、ゆっくりの起床です。

寒さが心配でしたが、子供たちもよく眠れたようで、何よりです(^^)

朝食は、主には昨日の残り物です。食材は外に出しておくと、凍ってしまいますので、クーラーボックスなどにいれておきました。出して置いたペットボトル内の飲み物はシャーベットになってましたし、テントの幕も結露が凍ってました・・・。

クーラーボックスにいれておいた残り物の焼きそばで、みんなの焼きそばサンドを作ります。

お湯を沸かして、あつあつのコーンスープ、コーヒー、焼きそばサンドで朝食としました(#^^#)

おおかた片付けて、いざ!スライダーへ! 11:00~

楽しみにしていた日本一のスライダーは、第3駐車場にあり、車での移動です。園内でいろいろ遊ぶとなると、長時間キャンプ場をあける事になります。

昨今キャンプ場での盗難被害をよく耳にするので、主要なギア類はおおむね片付けてしまい、テントのみ乾燥がてら残して出発です。

最寄りの第3駐車場に到着、駐車場の傍にスライダーへと続く坂道があります。

右側がスライダーへ続く坂道です。

坂道を上ると、右側にビジターセンター(チケット購入場所)と反対の左側にスライダー発着場が見えてきます。ビジターセンター内の発券機でチケットを購入します。

チケット購入後は、発着場に並び、乗車となります。

娘と息子は大人の同乗が必要な年齢のため、それぞれ二人乗りで乗車しました。

全長1,187m、高さ877mを降りていきます。途中長いストレートや急カーブも多く、それなりにスピードも出ます。結構スリリングで、大人も楽しめました(^^♪

下の方にあるゴールに到着すると、そこからはワイヤーでそりを上まで引き上げてくれます。ソリにのったまま、もとの出発地点まで帰ることができます。

とても長いコースで、迫力があります( ゚Д゚)

子供は公園 パパだけ撤収作業 12:00

スライダーを楽しんだ後は、ちょうどお昼時ですが、子供が「やまびこ広場」に寄りたいと希望。

幸い軽食をもっていたため、子供らと妻は公園でそのまま遊び、パパだけテント撤収作業のためキャンプ場に戻り、テント回収後公園に迎えに行くという段取りになりました。

チェックアウト 14:00頃

残してきた2ルームテントを一人でお片づけします。

お片づけをすませて、子供と妻を迎えに行き、チェックアウトです。

レイトチェックアウトは16:00までですが、子供達も満足した様ですし、次に寄りたい場所もあったので、14:00ごろにきららの里をあとにしました。

おすすめパワースポット!御岩神社にお参り

早めにきららの里をチェックアウトし、日本有数のパワースポットとして人気のある御岩神社にお参りによりました。

きららの里から1.1kmの距離にあり、立ち寄りやすい位置にあります。

どんな神社

神社仏閣にあまり詳しい身ではないため、上手に説明はできませんが、信仰の地としての歴史がかなり古いようです。

縄文時代の祭祀の跡がみつかったり、721年の記録「常陸風土記」にも「天つ神が鎮まる山」として記されており、古代から信仰の地であった記録が残っています。祀られている神々も多く、中世からは神仏混淆の霊場となり、江戸時代には水戸藩の国峰にも定められ、水戸黄門さまなど、代々の藩主が参拝する祈願所となっていたそうです。

このように、とても由緒ある神社というだけでなく、パワースポットとしての有名な逸話が、ネット上でささやかれています。

それは、とある宇宙飛行士が、宇宙から日本を眺めた時に、光の柱が見えて、それがこのあたりだというのです・・・ほんまかいな・・・!

というわけで、宇宙規模のものすごーく有難いパワースポットというわけです。

真意のほどはわかりませんが、わからなければ、行ってみなければ!!

アクセス

奥日立きららの里のゲートから神社駐車場までのルートです。

車で2分の近距離です。

県道36号を進んでいくと、左側に見えてきます。

境内の様子

さすが宇宙規模のパワースポットというだけあって、手入れの行き届いた境内は、苔むす地面、杉の木立、差し込む木漏れ日とが何とも言えない雰囲気をつくりだしております。

とても荘厳な雰囲気で、歩いているだけで、本当に心が洗われるようでした・・・。

ご神木である、樹齢600年の三本杉も圧巻です。高さ50m、幹回り9mの杉は、すごい迫力でした。

子供たちは、いろいろ物珍しくて、あっち行ったり、こっち行ったりで、かえってあわあわしました・・・子供ですし仕方がないですね(;^ω^)

緩やかな坂道の境内を登っていくと、御岩神社に到着します。

家族みんなで、拝礼します。願うは、家族の平穏です。

お参りのあとは、子供たちが大好きなおみくじをひいて、お守り買って、帰りました(#^^#)

荘厳といいますか、静謐といいますか、とても素敵な雰囲気で、心が洗われました。

さすが、宇宙規模のパワースポット!(#^^#)

信じる者は救われる。お守りのご利益で、家族が健康で穏やかに過ごせ、キャンプに月一回以上はいけることをねがいます。なんて欲張りすぎですね(;^ω^)

ご興味ある方はぜひ、訪れてみてください。

まとめ

いかがでしょうか。

前編に続いて、後編は我が家の過ごした様子をまとめました。

映えるご飯もなんもないですが、こんな感じで過ごしたんだぁ~と、皆さんの参考になりましたら、幸いです(#^.^#)

キャンプシーズンとなり、今年もたくさんのキャンプ場を訪れたいと思います。

またレビューしていきますんで、ご興味ある方は、ぜひご覧になってください。

では、ご覧いただきありがとうございました。

※にほんブログ村ランキングに参加中です。応援したいただけるとうれしいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップできる目次)