\Amazon新生活セール!4/1まで/

石岡市つくばねオートキャンプ場~続編~おすすめ周辺施設【ダチョウ王国】をご紹介

こんにちは( *´艸`)

当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。

さて、今回は前回・前々回のキャンプ場レポートをご紹介しました。

その続編と称しまして、キャンプ場の帰りに訪れた【ダチョウ王国】という、おすすめ周辺スポットをご紹介します。

たくさんの動物たちと、身近な距離でふれあえる動物園の様な場所で、我が家の子供達も大喜びでしたし、大人もとても楽しめました。

施設の概要と我が家の過ごした様子をまとめながらご紹介します。

子連れキャンパーの皆さんのみならず、是非立ち寄ってみて欲しい場所なので、ご紹介します。

では、ご覧ください。

※にほんブログ村に参加中です。リンクをポチリで喜びます( *´艸`)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
目次(タップできる目次)

ダチョウ王国について

茨城県石岡市にあります、日本最大のダチョウ観光牧場です。

※外部リンク⇒【ダチョウ王国】

日本最大の飼育数を誇るダチョウの姿を楽しめるのはもちろん、アルパカやカピバラ、ひよこなど子供に人気の動物たちと触れ合うことができます。

触れ合える動物たちは、なんと約80種類!!しかも、動物園などと違い、多くの動物たちと、かなり間近に触れ合うことができます(*^ω^*)

つくばねオートキャンプ場からのアクセス

つくばねオートキャンプ場からは、18km弱の距離で、30分かかりません。

施設情報

所在地茨城県石岡市半の木14052
電話029-923-2245
営業時間10:00~16:30(10月~2月は16:00閉園)
休園日:毎月第二水曜(祝日・8月除く)、年末年始
※悪天候により休園あり。Hpで確認要
入場料中学生以上:¥1,000
3歳以上:¥600
年間パスポート中学生以上:¥2,800
3歳以上:¥1,600
※おひとり様1個の餌を必ず購入
駐車場100台無料

天候により休園等があるため、事前にHpで確認すると良いでしょう。

※外部リンク⇒【ダチョウ王国】

施設の特徴

ダチョウが沢山いるダチョウ王国の特徴をご紹介します。

動物がたくさんいる

ダチョウ王国なので、もちろんダチョウがたくさんおります。なんと200羽!!

さらに驚いたことに、ダチョウだけではありません。

ダチョウ以外にも、子供に人気な動物など、約80種類もの動物たちが飼育されています。

ふれあえる距離が近い

飼育されている種類も多くて驚きましたが、さらに、驚いたのはこの距離感!!

飼育されている動物達と、かなり近い距離で触れ合えます。

ダチョウとこの距離で触れ合う機会は我が家も初めてです( *´艸`)

餌を購入すれば、餌やりもできます。

ダチョウとこの距離で
カピバラに餌やり

園内に、子ヤギが歩いていたり、ロバや馬、アルパカ、牛なども、紐につながれていますが、近づいて餌をあげたり、触れ合ったりができます。

餌を狙ってくる牛
茶色いアルパカ

ダチョウ王国で過ごした様子

ここからは我が家が過ごした様子を振り返りながら、施設の詳細を見ていきます。

受付

こちらが受付施設です。

売店を兼ねており、お土産や軽食が販売されていました。

特徴的なお土産は、ダチョウの卵や卵の殻とダチョウのお肉など、ダチョウに関わるものが扱われていて、興味深いです(#^^#)

ここで購入する入場券は、受付施設から道路を挟んで反対にある、【南のまきば※動物と触れ合える牧場】の入場券です。

入場券とダチョウの餌を購入して、さっそくダチョウと触れ合いにいきます。

ダチョウの牧場

ダチョウがいる広場は、受付施設のすぐ隣にあります。

金網で囲われている広場に、ダチョウがたくさんいます。

餌によってきます

ダチョウのいる広場の中に、餌やり用の木製の柵でできたサークルがあり、広場の奥に入れます。

サークルの入口には、注意書きがあり、帽子やカメラなど取られないように、近づきすぎてつつかれないようになど書かれています。

結構近づけるので、子供がつつかれないように要注意ですね(;’∀’)

近づくと迫力です。背が高いです。大人の目線くらいですね。

購入したエサは、ピンポン玉より一回り小さいサイズの丸いお菓子です。

餌を見つけると、何羽か近づいてくるので、怖いくらいです。

エサは、指でつまんであげると、指ごと豪快にかじられますし、掌に載せると、エサがころころ転がって、豪快に掌をつつかれます・・・( ;∀;)

餌をあげる用の軍手があるようですが、当日は見当たらず、素手であげましたが、とてもおすすめできません( ;∀;)

最も安全な方法は、【投げ入れる】でしょう。

小学2年生の息子は、上手に投げ込んでました。

4歳の娘は怖くて近づけませんでしたが、無理もありませんね(;^ω^)

南のまきばへ

ダチョウに餌をあげたら、次は動物と触れ合いに向かいます。

動物たちと触れ合える牧場の【南のまきば】は、ダチョウたちの牧場とは別の場所にあります。

受付施設のあるエリアから道路を挟んで反対側にあります。

アルパカがいると聞いて、子供たちはテンションがあがっています。

子供たちのアルパカのイメージは、自宅にある大好きなアルパカ人形で、本物を生でみたことはありません。

本物をみた反応が大変楽しみですwww

我が家のかわいいマルパカちゃん

入り口

南の牧場の受付です。

こちらの受付でもチケットの購入ができますし、先程の受付施設で購入したチケットをこちらで見せても入れます。

受付で餌も購入できます。

こちらで購入するエサは、きゃべつやニンジンなどの野菜がバケツにはいっている餌です。

子供二人に一つずつで¥1,000です。

子供たちが職員さんに、アルパカが見たいとはしゃいでいると、つば吐くから気をつけてねぇと・・・

うぅ~ん臭そう・・・子供に吐かれたら、パニックでしょうね(;^ω^)

園内の様子

まず、入るとすぐ左側に、鷹が止まってて驚きます( ゚Д゚)

鳥かごの様なものに入っているわけでは無く、東屋の中にとまっています。

もちろん脚にはひもが結び付けてありますが、飛んで来たりしないもんなんですかね・・?

こんな近くで見たの初めてです・・・。迫力ありますねぇ・・・。

しかし、怒りん坊とか書いてありますし、どうふれあえば良いのかがわかりません・・・(;’∀’)

怒りん坊の女の子 

鷹たちの反対側には、カピバラやヤギ、アヒルなどのエリアがあります。

こちら側は平和ですね。

それぞれ、金網で囲われていますが、出入りが可能で、中に入って直接餌やりができます。

むしゃむしゃ食べてくれます。
水浴びするカピバラ

油断していると、ぶらぶらと歩いてくる子ヤギに餌のバケツを狙われます。

金網エリアから抜け出たのか、もとから自由に出歩いてるのか不明ですが、出歩いているヤギが、あちらこちらにいて、エサに群がってきますwww

娘はバケツの餌をつけ狙われて大泣きしていました。

かわいい子ヤギが餌をねらってきます。

気を取り直して、大好きなアルパカを探しにいきます。

牧場内には開けている広場が二つあり、周囲を囲むように、動物たちの飼育されているエリアがならんでいます。

最も広い広場には、椅子やテーブルがあり、休息をとることができます。

当日もかなりの暑さだったため、適宜日影で休息をとりつつ遊びました。

園内中央広場

さて、アルパカがいるのは、奥の広場です。

自宅にあるアルパカの人形が大好きな子供達。本物のアルパカに会いたくてワクワクしているようです。

一方、大人たちは、子供達の反応も楽しみですが、アルパカのつばを警戒しています。相当なにおいでしょうし、子供たちにかけられたら、それはもうトラウマレベルだな・・・と。

そうこうしていると、早速広場を歩くアルパカを発見です!

毛を刈り取られたアルパカ

アフロなアルパカが歩いてます。

夏場で毛を剃ってあることもあり、まったくフサフサ感なしですwww

なんだか、不格好で、ブサかわですね( *´艸`)

茶色のアルパカもいました。

二匹は、紐につながれているだけで、柵の外に離されていますので、直接触れ合うことが可能ですが・・・

子供たちは、想像と大きくかけ離れたアルパカの姿にショックを隠せませんwww

「かわいくない」「怖い」と怖がって近づこうとしません。

大人も唾を警戒していたので、これは好都合でした( *´艸`)。遠目からの観察にとどめました。

鉄柵の中に飼育されているアルパカたちもおり、餌をあげれます。

鉄柵には、唾への注意喚起と、背中に乗ってくる事への注意喚起、飼育されているアルパカの紹介などが書いてあります。

我が家はそこまで触れ合う勇気はもてませんでしたが、アルパカが大好きな人にはたまらない環境でしょうね。

つぶらな瞳で、かわいいですね

その他、エミュや馬、牛、ヤギとが飼育されている柵が、広場を囲むように並んでいます。

広場にはアルパカ以外に牛、馬もいて、それぞれかなりの近距離で触れ合えます。

エミュー達にも餌やりできます。
広場にいるお馬さん

牛や放し飼いになっているヤギなどは、餌を求めて積極的に近づいてくるので要注意ですwww

4歳の娘は怖がってばかりで、始終逃げ回っているようでした(;’∀’)

小さい子供からすると結構怖いでしょうし、無理もありませんね。

さて、大きな動物たちと触れ合った後は、こちらの入口付近にあるふれあい広場にお邪魔しました。

ふれあい広場内は、ひよこやモルモット、ウサギなど小さな動物たちと触れあえます。

ここなら4歳の娘も、怖がらずに楽しめます。

ひよこちゃんたちに餌をあげます
ウサギとモルモット

そのほかにも、鳥やフクロウ、爬虫類などの飼育もあり、大人たちにとっても珍しくて飽きない施設です。

来客者たちも、餌をあげたり、インコたちを手や肩にのせたりして、楽しんでいました。

以上、園内をご紹介しました。

たくさんの動物と触れ合える牧場ですが、注意点もあります。

注意点

園内の様子をご紹介してきましたが、ご覧のように、かなりの近距離で触れ合える施設ですので、注意も必要です。

汚れても良い恰好で

いわずもがなでしょうが、汚れます。

動物に悪気はないので、汚れても良い恰好で。

天候によっては、足元がドロドロしている場所もあります。

履物はサンダル類は避けた方がよいです。

子供から目を離さない

こちらも当然ながら、距離が近いし、触れ合えるので何があるかわかりません。

動物・子供の双方に危害がおよばないように、大人の監視は必須でしょう。

まとめ

いかがでしょうか。

子連れファミリーにとっては、とっても楽しめる施設だと思います。

動物の種類も多く、近距離で触れ合えるので貴重な体験になると思います。

受付施設では、売店も併設されており、ダチョウ王国ならではの軽食やBBQも楽しめます。※外部リンク⇒ダチョウ王国

我が家も、たくさん楽しんだ後は牧場アイスクリームとお土産で締めました。

トカゲの人形のお土産とアイスクリーム

たくさんの動物もいて、軽食・BBQもあり、1日楽しめる施設ですね。

以上、つくばねオートキャンプ場のおすすめ周辺施設として、【ダチョウ王国】をご紹介しました。

キャンプ場に訪れたついでに、あるいはここだけで遊ぶのを目的に訪れるのも良いでしょう。

ぜひぜひ訪れてみてください(*´▽`*)

最後までご覧いただきありがとうございました。

※にほんブログ村に参加中です。リンクをポチリで喜びます。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

限定クーポン配布中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップできる目次)