100均ダイソーのキャンプ道具で、挽きたて珈琲が味わえます。

こんにちは(#^^#)

ご覧いただきありがとうございます。

今回は、先日ダイソーで見つけて、思わず買ってしまった、コーヒーミルのご紹介です。

すべきゃん

こんな方にオススメの記事
安いコーヒーミルを探している方
ダイソーのコーヒーミルに興味のある方

100均ですが、実は500円です・・・(;^ω^)

ですが、格安は格安ですよね。

安かろう悪かろうとは思ったものの、好奇心もあり購入したところ、意外や意外、結構しっかりしています。

格安の値段で、憧れの「キャンプで挽きたてのコーヒーを飲む」を実現できたのは、まったくのうれしい誤算でした(*^-^*)

基本情報や使用感などをまとめましたので、ご興味ある方の一助になれば幸いです。

では、ご笑覧ください。

※日本ブログ村ランキングに参加中です。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
目次(タップできる目次)

コーヒーミルの魅力

まずは、簡単にコーヒーミルの魅力についてです。

インスタントコーヒーやドリップバックなど、アウトドアで手軽にコーヒーを楽しむ方法はあります。

では、わざわざコーヒーミルを使用し、豆から挽く魅力はなんでしょうか・・・。

最大の魅力は、「挽きたての豆は、鮮度が良く、香りが立つ事」でしょう。

さらに、ゴリゴリと豆を挽く工程を楽しめる事手間をかける事でなおさらおいしく感じる事などの魅力もあるのではないでしょうか。

キャンプで挽きたて珈琲は最高

キャンプ場で迎えるすがすがしい朝、焚火でお湯を沸かす傍ら、”ゴーリゴリ、ゴーリゴリ”とのんびり豆を挽いて、ひと手間かけた新鮮なコーヒーを飲む・・・。

アウトドア効果挽きたて効果ひと手間かけた効果で、いつものコーヒーの何倍もおいしく感じます(*´▽`*)

一度味わうと、もうインスタントやドリップに戻れませんよ・・・(^^♪

アウトドア用コーヒーミルの人気商品

コーヒーミルには、電動・手動・形状・挽く方法など種類、値段も様々です。

アウトドア用コーヒーミルの特徴は、コンパクト、手入れがしやすい、電源を使用としない手動タイプなどが特徴といえます。

キャプテンスタッグやスノーピークなどのアウトドアブランドからも販売されていますし、カリタやハリオなどのコーヒー製品を扱う国内メーカーからも販売されています。

100円ショップ【ダイソー】の手挽きコーヒーミル

では、今回の記事の主役を見ていきましょう。

こちらがダイソーで販売されている、HOME CAFE手挽きコーヒーミルで、販売価格は¥500です。

少しずんぐりした外観ですが、意外にキャンプギア達になじみます。

安定感もあり良いです。

ちなみに、ドリッパーもフィルターも、豆を入れている瓶も100均

特徴

なんといっても格安です。

500円と格安です。

収納コンパクト

ハンドルが縮まり収納コンパクトです。

形は円筒状で、直径7cm、高さ17cmです。

調節ダイヤルを回すだけで簡単に粗さが調節できる

珈琲は、淹れる時の抽出器具により、豆の挽き目(粒度)を変えるのをご存じでしょうか。

抽出器具には、エスプレッソや一般的なペーパードリッパー、フレンチプレス、パーコレーターなど様々あり、適切な挽き目でないと、薄い味になったり、えぐみが強くなったりと味に大きな影響をおよぼします。

500円ながら、ダイヤルを回すだけで、極細挽き⇒細挽き⇒中細挽き⇒中粗挽き⇒粗挽きの5段階の粗さ調整が可能です。

ダイヤルを回い矢印を好みの粗さにあわせます

材質

本体のハンドル、固定ネジ、ねじ止め、ばねステンレス鋼
回転軸アルミニウム
粉受けガラス
外臼・内臼セラミック

粉受けがガラスなので、割れない様に注意が必要です。

豆をカットする刃は、人気のアウトドア用ミルと同様に、セラミック製です。

ミルの刃に豆が残ると、雑味の原因になります。そのため、手入れがとても大切です。

セラミック製の刃は丸ごと水洗いができ、お手入れが簡単な点が特徴です。

使用方法は4STEP

ふたを開ける

ふたに書いてあるOpenの矢印に沿って、ふたを回します。

本体の中にコーヒー豆を入れる

取り扱い説明書などに、明確な量の記載はありませんが、隙間なく豆を入れると、20g近く入りますので、一回でおおよそ2杯分のコーヒーを挽けます。

粉受けは、多くの粉が入るサイズのため、10杯分ははいると思います。

豆を追加すれば、いっぺんに多くの豆を挽けます。

調節ダイヤルで豆の粒度を調節する。

5段階の中から粒度を決めます。

ドリップで飲む場合は、中細挽きが適当です。

ふたを閉めて、ハンドルを時計回りにまわす。

ゴリゴリとハンドルを回します。

ふたがしっかり閉まるので、豆がこぼれる心配はありません。

2杯分だと、大体5分くらいゴリゴリします。

ハンドルが短めなので、やや手が疲れ、途中少し休憩を要します。

完成です。

下の写真は、中挽きと粗めです。

いい香りがします。

あとは、ペーパードリッパーに移し、抽出するだけです。

お手入れの方法

分解

分解は、粉受け、臼、ハンドル付きのふたの3つに分解できます。

これ以上は分解できません。

洗浄と乾燥

それぞれ、洗剤や流水であらいます。

臼には粉が残らない様、流水や柄のついたブラシなどで粉をよく落としたのち、しっかり乾燥させます。

粒度調整のダイヤルを最も粗い側にしておくと、外臼と内臼の隙間が空いて洗いやすいです。

まとめ

いかがでしょうか。

ダイソーの500円コーヒーミルを紹介しました。

意外としっかりとしていて、操作もお手入れも簡単なので、アウトドアだけでなく、自宅でも活躍しています。

耐久性については、すでに50回ほど使用していますが、壊れてしまう感じではありません。まだまだ使えそうです。

500円ながら、手引きコーヒーミルがどういったものかを知る導入の商品としては、なかなか秀逸な商品と思われ、おすすめです。

この記事がコーヒーミルを探している方々の一助になりましたら幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。

※にほんブログ村に参加中です。色々なファミリーキャンプブログがありますので、訪れてみてください。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次(タップできる目次)